袖凧を揚げに行きました!
袖凧を揚げに行きました。
袖凧は、風が強いときは長いしっぽがないと安定して揚がらないことがあります。
結婚、出産、開店などのお祝いに。手づくり祝い凧
必要な金物(裏板を止めるための金物と吊りヒモを通すための金物)やネジ、ドライバー ...
ほかの色も塗りました。 空に揚げてもはっきり見えるように、できるだけ明るい色を使 ...
いつもゆき工房をご利用いただきありがとうございます。 下記の日程にてWEBサイト ...
以前、日経ARIAの「ARIAの手しごと」に掲載された記事が、5月7日に「NIK ...
三郷の凧名人からいただきました。 これも「だるま凧」と並べて、工場に飾っています ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません