牛くんの凧を作っています・その1
和紙を貼り合わせて、角と耳を付けました。
下描きまで完成です。
結婚、出産、開店などのお祝いに。手づくり祝い凧
必要な金物(裏板を止めるための金物と吊りヒモを通すための金物)やネジ、ドライバー ...
「祝い凧」は三郷市のふるさと納税の返礼品にもなっています。 運営サイトは「ふるさ ...
「みさと凧の会」の仲間で、土手に凧揚げに行きました。 天気も風も最高で、全員よく ...
以前、日経ARIAの「ARIAの手しごと」に掲載された記事が、5月7日に「NIK ...
「六郷とんび凧」です。 太田区東六郷で江戸時代の終わりころから作ら ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません