ブログ

Thumbnail of post image 025

「楽壽」は「長寿を楽しむ」という意味です。

「壽」は「寿」よりも凧にしたときに見栄えがよいので、「壽」にしました。

両親にプレゼントしました。

ブログ

Thumbnail of post image 068

「袖凧」です。

着物の袖の形をしているので「袖凧」というそうです。

三郷の凧名人からいただきました。

揚げに行く日が楽しみです!

 

ブログ

Thumbnail of post image 187

お孫さんへのお祝いにご注文いただきました。

ぜひギャラリーをご覧ください。

ブログ

Thumbnail of post image 164

 

 

やっと晴れて風のある日に揚げに行きました!

牛くん、太陽をバックに、気持ちよさそう・・・。

 

 

 

ブログ

Thumbnail of post image 177

牛くんの凧を揚げに行きました!       シンプルな絵なので、高く揚がってもはっきり見えます。

 

 

よく揚がりましたが、晴天の日にまた揚げたいですね。

ブログ

牛凧⑤

竹を付けました。         輪郭には糸を入れました。                                                     糸目を付けました。  あとは揚げるだけです!

  ...

ブログ

牛凧③

色塗りが完成しました。

これから竹と糸を付けます。

ブログ

牛くん凧②

まず、茶色の部分を塗りました。

 

ブログ

Thumbnail of post image 200

和紙を貼り合わせて、角と耳を付けました。

下描きまで完成です。

ブログ

Thumbnail of post image 064

全て大きさと色柄の違うとんび凧10ヶです。部屋の壁に飾っています。これも名人・髙橋さんからいただきました。

 

一番小さいものは   横幅約28㎝。

 

  ...